COLUMNMOSとは?試験の内容や難易度、役に立たないと言われてしまう理由を解説

  1. ホーム > 
  2. コラム一覧 > 
  3. MOSとは?試験の内容や難易度、役に立たないと言われてしまう理由を解説

MOSとは?試験の内容や難易度、役に立たないと言われてしまう理由を解説

MOS
  • 「MOS資格はどのような資格なのか?」
  • 「履歴書に書くのは恥ずかしいって本当なのか?」
という疑問をお持ちではありませんか?
本記事では、そんな疑問の解決に役立つ内容を
・MOS資格の概要
・そのメリット・デメリット
・具体的な試験内容
の順番に解説していきます。
MOS資格に興味がある人には役立つ記事になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

MOSとは?

まず初めに、MOSとはどのようなものか、その概要を紹介します。

MOSは、マイクロソフトオフィススペシャリストの略で、MOS資格とは、マイクロソフト社認定の国際資格です。
WordやExcelなどのマイクロソフトのオフィス製品を活用するスキルの証明となるものです。
パソコンスキルの証明となるもので、知名度も高く人気の資格の1つとなっています。
仕事で、WordやExcelなどを使用する人には特におすすめの資格といえます。

MOS資格を取得するメリット

就職や転職でアピールできる

MOS資格を取得していれば、一定のパソコンスキルを保持していることの証明となります。そのため、就職や転職をする際にアピールできます。
事務職にはWordやExcel、企画職にはPowerPointが必要不可欠です。
さらに、それ以外の職種であっても、あらゆる職種でマイクロソフトのオフィス製品を利用する機会は多くあります。
そのため、一定のスキルを保持していることは、どのレベルまで業務を任せられるかを判断する材料の1つとなりえます。

実用性が高く業務効率化につながる

MOS資格を取得すると、ソフトを効率的に使用する方法や機能を学ぶことができるため、実際の現場で活用して業務の効率化につなげることができます。
勉強せずにソフトを使用する人が多い中で、MOS資格の取得を通して学ぶことができれば、体系的な知識がつき、業務に活かすことができます。

事務系の仕事では即戦力として働くことができる

先程紹介した通り、MOS資格はWordやExcelなどのスキルの証明となるため、主に事務系の仕事などでは特に活かすことができる資格です。
取得レベルや企業から求められるレベルによって変わりますが、表作成やグラフ作成、文書作成などの基本的な業務はもちろんのこと、マクロや関数などを使用した業務ができると、即戦力として現場で活躍することができるでしょう。

MOS資格は恥ずかしい役に立たないと言われる理由や取得するデメリット

一方、MOS資格にもデメリットがあります。ここでは、役に立たないといわれる理由を2つ紹介します。

難易度が低めで取得しやすいため、アピールしづらい

MOS資格は、合格率が一般レベルで80%程度・上級レベルで60%程度であるため、比較的難易度が低い資格といえます。
他のIT系の資格と比較すると、難易度が低く取得しやすいことから、大きなアピールとならない場合があります。
また、今の時代にはMOSに合格できるレベルはあたり前と考える企業もあり、履歴書に書いてしまうとそれしかアピールポイントがないように見えるため、マイナスイメージにつながる場合もあります。
このことから、差別化が難しく「取得しても意味がない」「履歴書に書くのは恥ずかしい」などといわれることが多くなっています。
しかし、それでも資格取得に積極的な印象は残せるのでおすすめです。

試験合格を目的にすると、スキルが付きにくい

MOS資格の取得を目的として勉強をしていると実務で活かせるようなスキルが身に付きにくいです。
試験で出題されやすい範囲を丸暗記したり、解き方を覚えたりしてしまうため、自身のスキルや知識とはなりづらいでしょう。
そのため、MOS資格の取得を通じて何を身に付けたいのかを事前に考えて取り組むことが大切です。

MOSの試験内容

試験科目について

MOSの試験科目は、以下の5つです。
レベル別に、詳細を説明していきます。

Word

1つ目は、文書作成ソフトのWordで、一度は使用したことがある人も多いでしょう。
一般レベルでは、Word2019またはWord2016を選択して試験を行います。
上級レベルについても選択できるバージョンは一般レベルと同様ですが、試験範囲は後述のエキスパートレベルから出題されます。

Excel

2つ目は、表計算ソフトのExcelです。グラフの作成や関数を用いた計算などを行うことができるソフトです。
一般レベルでは、Excel365、Excel2019およびExcel2016の中から1つ選択して試験を行います。
一方、上級レベルでは、Excel2019またはExcel2016を選択して試験を行い、試験範囲は後述のエキスパートレベルから出題されます。

PowerPoint

3つ目は、プレゼンテーションを作成できるPowerPointです。
発表時のプレゼンテーション資料などを作成することができ、事務職でも使用されることが多くあります。
一般レベルでは、PowerPoint365、PowerPoint2019およびPowerPoint2016の中から1つ選択して試験を行います。
一方、PowerPointの上級レベルはありません。

Access

4つ目は、データベース管理ソフトのAccessです。
大量のデータを保存して、そのデータを目的に応じて取り出せるソフトですが、個人で使用する場面は多くないでしょう。
一般レベルでは、Access2016が出題されます。
一方、上級レベルでは、Access2019が出題されます。

Outlook

5つ目は、電子メール・情報管理ソフトのOutlookです。
メールアドレスを作成し、メールのやり取りやそのデータを管理することができます。
一般レベルでは、Outlook2019またはOutlook2016を選択して試験を行います。
一方、上級レベルはありません。

試験のレベルについて

一般レベル

まず、Word2019に関しては、出題範囲は、
①文書の管理
②文字、段落、セクションの挿入と書式設定
③表やリストの管理
④参考資料の作成と管理
⑤グラフィック要素の挿入と書式設定
⑥文書の共同作業の管理
の6種類が出題されます。

続いて、Excel2019に関しては、出題範囲は、
①ワークシートやブックの管理
②セルやセル範囲のデータの管理
③テーブルとテーブルのデータの管理
④数式や関数を使用した演算の実行
⑤グラフの管理
の5種類が出題されます。

一見、Word2019およびExcel2019いずれにおいても、幅広い範囲で難しく見えますが、基本的な内容が出題されるため、難易度は高くありません。
試験は、実技試験のみで筆記試験はありません。
会場で用意されているパソコンを使用し、問題の指示に対して正しい操作が行われているかを判定します。
一般レベルは、国籍・年齢問わず誰でも受験できます。
未成年の場合は、保護者の同意が必要なため注意してください。
試験時間は、50分です。
受験料は、一般は10,780円(税込み)で、学生は8,580円(税込み)です。

上級レベル(エキスパート)

まず、Word2019に関しての出題範囲は、
①文書のオプションと設定の管理
②高度な編集機能や書式設定機能の利用
③ユーザー設定のドキュメント要素の作成
④高度なWord機能の利用
の4種類が出題されます。
続いて、Excel2019に関しては、
①ブックのオプションと設定の管理
②データの管理、書式設定
③高度な機能を使用した数式およびマクロの作成
④高度な機能を使用したグラフやテーブルの管理
の4種類が出題されます。
一般レベルと比較すると、Word2019およびExcel2019いずれにおいても、範囲は狭まるものの高度なレベルが求められ、一般レベルより難易度は上がります。
試験は、一般レベルと同様で会場で用意されているパソコンを使用し、合否が判断されます。
また、上級レベルも国籍・年齢問わず誰でも受験することができます。
試験時間は、同じく50分です。
しかし、受験料は、一般は12,980円(税込み)で、学生は10,780円(税込み)と一般レベルより少し高くなっています。

MOS試験合格に必要とされる勉強時間

一般レベル

一般レベルの合格に必要となる勉強時間は、60〜90時間ほどです。
1日あたり1時間ほどの勉強時間を確保できれば、2,3ヵ月もあれば合格することができます。
しかし、あくまでこの時間は目安であるため、現時点のスキルや知識によって変化します。
また、一般レベルの合格率は80%程度となっており、しっかりと勉強をして準備をすれば、合格できるレベルです。

上級レベル(エキスパート)

上級レベルの合格に必要となる勉強時間は、90〜120時間ほどです。
1日あたり1時間ほどの勉強時間を確保できれば、3,4ヵ月で合格することができます。
既に、一般レベルに合格していれば2ヵ月もあれば合格が狙えるレベルです。
また、上級レベルの合格率は60%程度と、一般レベルと比べると難易度が高いです。
そのため、さらにしっかりと勉強しておく必要があります。

MOSの学習方法

テキストを使用し独学する

公式からMOS資格の対策教材が提供されているほか、他社からも対策資料が出版されています。
特に、 FOM出版のテキスト&問題集 がおすすめです。
模擬試験が体験できるCDが付いてきます。
そのため、独学であってもそれらの教材を使用すれば十分合格を狙うことができます。
試験科目やレベルに応じた教材が販売されているため、自分にあった方法を選択できます。

対策講座を受講する

独学での学習が難しい場合には、対策講座を利用することでより深く理解することができます。
公式からMOS資格の対策講座の案内が出ており、試験会場で対策講座を実施している場所があります。

まとめ

MOS資格とは、WordやExcelなどのマイクロソフトオフィスの利用スキルの証明となる資格です。
実践的なスキルを保持している証明となるため、就職や転職時にアピールできる資格です。
難易度が低く意味がないといわれることもありますが、希望する職種によっては十分有効な資格です。
一般レベルと上級レベルの2つがあり、それぞれ試験範囲や受験料が異なります。
テクノジョブサーチは、ICT・通信業界関連の求人募集や、転職サポートをしています。
経験豊富な担当者が一人ひとりに合わせたサポートを行い、多様な働き方を実現することができます。
興味のある人は、ぜひ一度お問い合わせください。

\\ICT・通信業界の求人多数!//

エリア・職種から簡単に求人を探す