COLUMNインフラエンジニアになって後悔…7つの理由と対策などを紹介

  1. ホーム > 
  2. コラム一覧 > 
  3. インフラエンジニアになって後悔…7つの理由と対策などを紹介

インフラエンジニアになって後悔…7つの理由と対策などを紹介

インフラエンジニア
「インフラエンジニアになって後悔した」と、耳にしたことはないでしょうか。
中には、キツい、割に合わないという言葉を目の当たりにした人もいるでしょう。
インフラエンジニアは、未経験でも挑戦できる将来性の高い業種です。
一方で、待遇や仕事内容が自分に合わず、合わないと感じる人がいるのも事実です。
そこで今回は、インフラエンジニアになって後悔した代表的な例や、逆に良かったと感じた声を紹介します。
ぜひ最後までご一読ください。

インフラエンジニアのよくある後悔したことは?

インフラエンジニアとして活躍している人の中で、しんどい・つらいと感じて後悔したというケースは意外に多くあります。
そこで、よくある後悔を7つ紹介します。
  • 夜勤・休日出勤がある
  • 仕事が単純作業でつまらないと感じる
  • 未経験から入ったが仕事についていけないと感じる
  • 急なトラブルが多い
  • 自身のスキルアップができない
  • 日々の学習に疲れた
  • 最初は収入が低い

夜勤・休日出勤がある

一般的に、インフラエンジニアは夜勤・休日出勤、シフト対応が必要です。
「24時間365日」休みなく稼働しており、いつ・どのようなトラブルや障害が発生するかは予測できないためです。
夜勤としてメンテナンスを深夜に実施したり、トラブル・障害で休日出勤したりすると、思ったように休めず体調を崩しやすくなります。
その結果、一定の生活リズムで働けず、体力的につらくなって後悔してしまうようです。

仕事が単純作業でつまらないと感じる

インフラエンジニアに求められる仕事内容では、設計書に定められた通りにシステムを構築することが多く、仕事が単純作業でつまらないと感じる人もいます。
構築に限らず、監視・保守・運用のプロセスでは、トラブルや障害といった大きな変化がない限りは業務内容が変化しません。
こうした背景から、インフラエンジニアとして落ち着いたころに、スキルアップへ限界を感じ、つまらないと後悔する場合があるでしょう。

未経験から入ったが仕事についていけないと感じる

未経験からインフラエンジニアとなった場合、仕事についていけないと感じて後悔した人もいます。
職種によっても異なりますが、サーバー・ネットワーク・セキュリティなどの知識が必要不可欠です。
保守のプロセスでは、クライアント側にあるハードウェアの知識も深めておく必要があるでしょう。
未経験でIT知識に不足を感じた場合、その多忙さから後悔してしまうかもしれません。

急なトラブルが多い

インフラシステムは24時間365日、つまり常に動作しているものですから、急なトラブルや障害が発生する可能性が高くなります。
場合によっては休日に出勤して対応したり、夜間に迅速な対応を求められたりします。
いつ呼び出されるかわからない状態に不安を感じる場合は、働き始めてから後悔する人もいるでしょう。

自身のスキルアップができない

既に一定の知識を保有している人や、以下の取り組みがない会社に勤めた場合は、自身のスキルアップができなくて後悔するかもしれません。
  • 研修制度が充実していない
  • 資格取得の福利厚生があまりない
  • 評価制度が設けられていない
  • 設計や構築の仕事がない
インフラエンジニアのスキルアップを目指せる領域は、設計や構築の仕事や、保守としてのカスタマーサービスなどです。

日々の学習に疲れた

インフラエンジニアは、仕事をする中でさまざまな知識やスキルが求められる仕事です。
ネットワークやサーバーの知識だけでなく、セキュリティやクラウドに関する知識なども求められ、日々学習を続けないとついていけないような情報量を身に付けなければいけません。
そのため、継続的な学習を続けるのが苦痛となってしまう人は多くいます。

最初は収入が低い

インフラエンジニアとして働き始めたばかりの頃は、特に未経験で採用されている場合、収入が低めである場合があります。
年収アップを期待してインフラエンジニアに転職したにもかかわらず、最初の収入の低さに後悔を感じる人は少なくありません。
未経験からインフラエンジニアに転職した際には特に、下流工程からのキャリアスタートとなるため、収入が低くなる場合が多くあるようです。

インフラエンジニアの仕事で後悔しなかったこと・良かったこと

では、インフラエンジニアの仕事で後悔しなかったこと・良かったことは何があるのでしょうか。
中でも代表的な以下5つの項目を、ピックアップして紹介します。
  • 未経験からでもエンジニアになれた
  • 年収が上がった
  • 幅広い知識を身に付けられた
  • 需要も多く、転職先に困らなかった
  • 職種がたくさんあった

未経験からでもエンジニアになれた

インフラエンジニアは、未経験から働ける業種です。
未経験でもインフラエンジニアになりたいと思って転職した人にとっては、未経験からキャリアチェンジできたことが何よりも良かったことと言えるでしょう。
未経験でも転職できる理由は、インフラエンジニアにかかわらず、IT人材は不足している状態が続いていることが予想されるためです。
「IT人材白書2020」概要
IPAの調査では、約93%がIT人材の不足を感じており、過去5年間の推移をみると大きな変化もありません。
こうした背景から、未経験からでもインフラエンジニアを目指せる状態にあると考えられます。
これからインフラエンジニアに転職することを検討している人は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。

年収が上がった

インフラエンジニアとして働いて、年収が上がったのが良かったと感じた人は多くいます。
2022年4月の時点で、インフラエンジニアの年収は「539万円」で、同年のシステムエンジニアの年収である「498万円」と比べて、40万円ほど高くなります。
地域差はありますが、インフラエンジニアはその需要の高さから、年収が高い傾向にあり、年収の上がる可能性は高いようです。

幅広い知識を身に付けられた

インフラエンジニアの職種は豊富ですから、それに合わせて幅広い知識を身に付けられるのも後悔しなかった人の特徴です。
例えば、業務をこなすなかで、以下の知識が身に付きます。
  • サーバー
  • ネットワーク
  • セキュリティ
  • ハードウェア(ミドルウェア)
  • 仮想化やアプリケーション
  • OS など

需要も多く、転職先に困らなかった

インフラエンジニアは、転職先に困らなかったことが良かったという人もいます。
24時間365日稼働するシステムに関わる重要なポジションであり、ITサービスが増えるにつれて、その需要も高まるためです。
身近にあるIoTを活用した製品や、Web上で利用できる便利なクラウドサービスの増加などは、インフラエンジニアによって支えられています。
転職を検討したときに、豊富な職種と企業から選べるのは、大きな特徴とも言えるでしょう。

職種がたくさんあった

インフラエンジニアは、職種が豊富にあって自分の成長に合わせてキャリアプランを選べます。
  • サーバーエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • データベースエンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • カスタマーエンジニア
  • クラウドエンジニア
上記の6種類に加えて、さらに上流工程であるプロジェクトマネージャーといった、マネジメントの職種も選ぶことが可能です。
インフラエンジニアで培った経験やスキルを活用して、領域の異なるエンジニアとしても働く選択肢を増やせるのは良かったと感じる人が多くいます。

インフラエンジニアの仕事を後悔しないために

インフラエンジニアの仕事を選んで後悔しないために、知っておきたいポイントを3つ紹介します。
  • インフラエンジニアに向いているか確認しておく
  • 必要なスキルを身につけておく
  • 入社する企業を確認しておく

インフラエンジニアに向いているか確認しておく

インフラエンジニアに向いているのは、以下のような人です。
  • IT機器が好き
  • 論理的思考ができる
  • 細かな管理ができる
  • 急な出勤に対応できる
  • 冷静に原因を見極められる
仕様の異なるハードウェアに触れるといったことから、IT機器の知識があると有利です。
また、設計から保守までの一連の業務は、誰が・何を・どのように対応するのかというような論理的思考で考えられなければ難しいでしょう。
幅広い知識を使って適切に進めるためにも、細かい作業を漏れなく実行できる力も求められます。

必要なスキルを身につけておく

インフラエンジニアに必要なスキルを身に付けておくと、研修で学んだ知識を取り入れやすく、業務を進めやすくなります。
また、未経験で業務に携わっても後悔しないために以下のスキルを学びましょう。
  • サーバー
  • ネットワーク
  • セキュリティ
  • ハードウェア(ミドルウェア)
  • 仮想化やアプリケーション
  • OS など
そのほか、業務で使用するスキルを見つけたら、積極的に学ぶ姿勢も大切です。
以下の記事では、インフラエンジニアにおすすめの資格を紹介しているため、転職やスキルアップの際にチェックしてみてください。

入社する企業を確認しておく

インフラエンジニアとして入社する企業の情報は、事前に細かく確認しましょう。
例えば、以下のような内容です。
  • 給与の額面
  • 休日の内容
  • 福利厚生の手厚さ
  • 資格取得のサポート
  • キャリア形成の支援
そのほかにも、どのようなスキルが必要となるのか、企業が掲げる理念は共感できる内容であるかといった内容も確認しておくと良いでしょう。

インフラエンジニアになっても後悔しない人は?

インフラエンジニアになっても後悔しない人は、もともとインフラエンジニアに向いている特徴を持ち合わせている場合があります。
例えば、継続して学習することが苦ではない人や、倫理的に考えられる人、キャリアアップを目標にできる人などです。
また、常に新しい情報を身に付ける必要があるため、好奇心を持って学習し続けられる人は特に向いていると言えるでしょう。
さらに、インフラエンジニアとしてのキャリアをスタートする際には、下流工程からのスタートとなるため、段階を踏んでキャリアアップを目指せる人がインフラエンジニアに向いています。

インフラエンジニアになって後悔したときの対策

事前に仕事の下調べをしていたとしても、インフラエンジニアとして業務を進めるうちに転職を後悔する可能性は大いにあります。
ここでは、インフラエンジニアになって後悔したときの対策を3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
  • 転職のプロフェッショナルのサポートを受ける
  • 自己分析を行う
  • キャリアパスを再構築する

転職のプロフェッショナルのサポートを受ける

自身の仕事や職場に不安を感じ始めたら、転職エージェントなどのキャリアカウンセリングを受けると良いでしょう。
転職のプロから自分自身の適性を再評価してもらい、今後のキャリアの不安を解消するためのサポートを受けることをおすすめします。
IT業界に特化した求人サイトのテクノジョブサーチでは、経験豊富なコーディネーターが一人ひとりのキャリアプランニングをサポートしています。
加えて、スキルアップの支援も行っているため、自身のキャリアに不安や後悔を感じた際には、キャリアカウンセリングを受けるという選択をしてみることがおすすめです。

自己分析を行う

転職時以外にも、キャリアに後悔を感じたタイミングで自己分析を行うと良いでしょう。
自己分析することで、後悔した原因を特定でき、自分の価値観やキャリアで重視することの見直しができます。
仕事における目標やビジョンを明確にして現在とのギャップを再評価し、今何をやるべきか、どう行動したらいいかを見直してみましょう。

キャリアパスを再構築する

目標と現在のギャップが大きかったり、仕事のストレスが大きかったりする場合は、内部異動や転職など、キャリアパスを再構築することも1つの選択肢です。
インフラエンジニアとしてIT業界に関する知識やスキルを身に付けていれば、他の領域でも活躍できる可能性が高まります。
特に、インフラエンジニアのスキルは、他のエンジニア職でも活用できるものが多くあります。
現在の仕事に対して後悔を感じ始めた際には、一度キャリアパスを見直してみると良いでしょう。

インフラエンジニアはホワイトと呼ばれることも?人によっては「楽すぎ」と感じる人も

インフラエンジニアは、ホワイトと呼ばれたり、業務が楽と言われたりすることもある業種です。
要件が変化しやすい一般的なエンジニアと比べて、インフラ関連の基本スキルは大きく変化しないためです。
プロジェクトごとに覚えなおす必要が少なく、応用できるものが多くなります。
また、労働管理がおこなわれている企業では残業が少なく、安定して働けることもポイントの一つです。
さらに、小規模のシステムはレンタルサーバーの利用が一般的ですから、案件は自然に中〜大企業に偏ります。
その結果、安定した経営基盤であることが多く、ホワイト企業である可能性も高まるでしょう。
こうした背景から、未経験でも挑戦しやすく、将来性の高い業種であることがわかります。

インフラエンジニアになって後悔しないためにキャリアのプロに相談しよう

インフラエンジニアは、設計や構築、監視から運用・保守まで担う幅広い知識・スキルが求められるエンジニアです。
以下にある6つの職種があり、将来性も高いことから、未経験でも挑戦する価値があるでしょう。
  • サーバーエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • データベースエンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • カスタマーエンジニア
  • クラウドエンジニア
ただし、後悔しないためにもインフラエンジニアに向いているか、必要なスキルを身に付けられているかなどは確認しましょう。
入社する前には、企業の情報や具体的な仕事内容をよく確認しておくことが大切です。
IT業界に特化した求人・転職サイトの「テクノジョブサーチ」では、インフラエンジニアをはじめとする豊富な求人を取り扱っています。
また、仕事探しの際には、IT業界に精通したコーディネーターが、一人ひとりのキャリアプランに適した働き方を提案します。
IT業界で後悔しない転職がしたい人は、ご自身のキャリアプランの実現のためにテクノジョブサーチを活用してみてください。

\\ICT・通信業界の求人多数!//

テクノジョブサーチで今すぐ求人を探す