COLUMNセキュリティエンジニアの平均年収 │1000万円を超える条件とは?

  1. ホーム > 
  2. コラム一覧 > 
  3. セキュリティエンジニアの平均年収 │1000万円を超える条件とは?

セキュリティエンジニアの平均年収 │1000万円を超える条件とは?

セキュリティエンジニアを目指すうえで、
  • セキュリティエンジニアは平均どれくらいの収入を得ているのだろう?」
  • 「セキュリティエンジニアで年収1000万円を目指すには、どのようにキャリアを積んでいけばいいのだろう?」
という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、そんな疑問点に役立つ内容を
・セキュリティエンジニアの平均年収
・セキュリティエンジニアに関するよくある疑問
・セキュリティエンジニアの仕事で年収1000万円を超えるために必要な条件
・セキュリティエンジニアの仕事で年収2000万円を超えるために必要な要件
について順番に解説していきます。
セキュリティエンジニアに興味があり、年収について詳しく知りたいという人には必見の内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください

セキュリティエンジニアの平均年収は?

セキュリティエンジニアの平均年収は、日本と海外では大きく変わることが多いです。
日本での平均年収と、海外での平均年収に分けて解説していきます。

日本の場合の平均年収

日本でのセキュリティエンジニアの平均年収は600万円ほどで、日本全体の平均年収と比べると高い傾向にあります。
350万円程度から1,000万円以上と給与幅は広いため、スキルや経験によっても年収はかなり変わることが多いです。
セキュリティエンジニアの平均年収が日本全体の平均年収より高い理由としては、企業からの需要が高いためです。
近年の各企業のDX推進などが要因で、サイバーセキュリティに向けた対策が必要になり、セキュリティに関する専門的な知識を持った人材が必要とされています。
特にセキュリティエンジニアは安全を保つためにも重要な職種にもかかわらず、人手不足の状態が続いているため、比較的給与の待遇が良い傾向にあります。

海外の場合の平均年収

海外の場合の平均年収は、その国の物価や相場によって大きく異なってきます。
例えばアメリカではセキュリティエンジニアの平均年収は、日本の平均年収の2倍である1150万円となっており、非常に高い水準となっています。
一方で日本以外のアジアでは物価などの関係もあり、平均年収が500万円を超える国はほとんどありません。

セキュリティエンジニアのよくある疑問

次に、セキュリティエンジニアに関するよくある質問について解説していきます。

セキュリティエンジニアは年収が高い分、激務?

確かにセキュリティエンジニアは、何かトラブルがあった際には夜中でも対応を迫られることになるので激務という声もあります。
また、セキュリティに問題が生じて個人情報の漏洩やシステムに障害が発生すると、多額の損害賠償が発生してしまうなどのプレッシャーもあるため、年収が高い分責任も重く、精神的な面でも激務と感じる方もいます。

セキュリティエンジニアの仕事はなくなる?需要や将来性について

セキュリティエンジニアなどのIT関連の仕事は、情報化がどんどん進められている現代において、情報のセキュリティを守るという需要があるため将来性がとても高い仕事です。
ほとんどの企業が機密情報なども含めた重要なデータをネット上で管理しているため、情報セキュリティに関連する仕事の需要は今後さらに高まっていくと考えられるでしょう。

年収1000万円を超えるために必要な要件

セキュリティエンジニアとして年収1000万円を超えるためには、どのようなスキルが求められているのか、解説していきます。

サーバーやネットワークの設計・運用の経験

サーバーやネットワークをゼロから作り上げ、顧客のニーズに合ったシステムを作り上げた経験は論理的思考力や問題解決能力が必須となるため、セキュリティエンジニアに必須のスキルです。
社内のネット環境を整えることは社内全体の作業効率を上げるためにも重宝されるでしょう。

Webアプリケーションの開発・運用の経験

Webアプリケーションの開発・運用の経験は年収1000万円を超えるセキュリティエンジニアになるために必要な条件です。
セキュリティの業務はWebアプリケーションの開発・運用に関連することも多いため、要件定義やシステム設計、プログラムを組み運用することができるスキルはセキュリティエンジニアに必要なスキルです。

クラウド(AWS、Azure、GCP)の運用経験

現在は多くの企業でインフラ環境をAWSやAzure、GCPなどのクラウドに移行することが増えてきています。
クラウドに移行することで、情報共有がスムーズにできるようになることや、運用管理の負担軽減、コストの削減が期待されるため、多くのメリットがあるからです。
クラウドを運用した経験があれば、社内の作業効率を上げることができるため、需要が高いスキルでしょう。

社内システムの運用経験

社内システムの運用とは、社内のネットワークに異常が発生しないようにシステムの管理や運用を行うことです。
社内システムの運用をした経験があれば、サーバーやネットワークに関連する一通りの知識があるほか、運用や保守、管理までの多岐に渡る知識が身について身についていると判断されるため、評価の高い人材として扱われるでしょう。

その他のセキュリティに関連する経験

情報のセキュリティに関連する経験は、セキュリティエンジニアとして働くうえでもちろん重要です。
情報セキュリティマネジメント試験などセキュリティ分野での認定資格の取得を目指すことは、セキュリティに関連する知識が身についているとアピールするには良い手段です。
この資格以外にも、情報処理安全確保支援士などの難易度が高い資格に挑戦して知識を身につけることで、より高度なスキルを持った人材として重宝されるでしょう。

マネジメント能力やリーダーシップ

エンジニアとして、マネジメント能力やリーダーシップがあり、人をまとめて引っ張っていく力がある人は、重要な人材として扱われます。
実際、年収が高いエンジニアはマネジメント側に属していることが多いので、年収1000万を目指したいという方は視野に入れておきましょう。

年収2000万円を超えるために必要な要件

年収2000万円を超えるためには、さらに上流のセキュリティコンサルタントにキャリアアップしていく必要があります。
求められるスキルとしては以下の通りです。

セキュリティ戦略の計画・実行をした経験

があれば>セキュリティ対策に関する全般的な知識を持っていることや、課題を解決する能力があることをアピールすることができます。

監査業務の経験

セキュリティに関する監査では、自社のセキュリティホールや脆弱性を洗い出すなど、現行のセキュリティの制度が適切であるか、技術的な側面から監査を行います。
監査業務の経験があれば、自身の情報セキュリティに関する知識を幅広く持っていると証明することにもなるでしょう。

セキュリティに関連するチームを立ち上げた経験

セキュリティに関連するチームを立ち上げた経験によって、マネジメントスキルやリーダーシップ、人を引っ張っていくリーダーシップが身についていることを証明することができるでしょう。
組織全体をまとめ、セキュリティ面でのパフォーマンス向上を期待させることができるため、プロジェクトを成功させるうえで不可欠な存在だと見なされるでしょう。
また、その他にも何か特徴的なプロジェクトの経験や方法論を保有していれば、他の人との差別化を図ることができるため自身の市場価値を上げることができます。

セキュリティに関連する資格の保有

情報安全確保支援士や、ISMS審査員などのセキュリティ関連の高度な資格を保有していることで、セキュリティ関連の高度な知識をアピールすることができます。
また、IT業界では常に技術の進歩が起こり変化に対応していくことが求められるため、自身の知識も常にアップデートし続けることが求められています。
高度な資格の保有をすることで、自分が変化に対応し努力できる人材であることもアピールすることができます。
情報セキュリティに関する資格については下記で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

未経験からセキュリティエンジニアを目指す方法

未経験の場合は、まずシステムの運用や保守などの、未経験からでも応募可能な仕事に応募し、実務経験を積んでいくうえでネットワークに関連する知識を身につけることが必要です。
いきなりセキュリティという責任重大な仕事を任される可能性は低いため、ネットワーク関連の知識やインフラの知識を身につけてから、キャリアアップをするのがおすすめです。

まとめ

ここまでセキュリティエンジニアの平均年収や、年収を上げるために必要な知識について解説してきました。
情報化が進む現代では、なくてはならない分野の職業であるため、今後も将来性や需要はかなり高まっていくことが予想されるでしょう。
『テクノジョブサーチ』では、未経験からでも応募が可能なシステム運用などシステムエンジニア(SE)を目指す上で必要な経験を積める案件の紹介が可能です。
未経験からセキュリティエンジニアを目指している方は、ぜひこの機会に利用してみてください。

\\ICT・通信業界の求人多数!//

テクノジョブサーチで今すぐ求人を探す