COLUMNセキュリティエンジニアとは?仕事内容やスキル、資格を紹介!

  1. ホーム > 
  2. コラム一覧 > 
  3. セキュリティエンジニアとは?仕事内容やスキル、資格を紹介!

セキュリティエンジニアとは?仕事内容やスキル、資格を紹介!

セキュリティエンジニア
デジタル技術が発達したことで、各企業はサイバー攻撃などを受けるリスクが高まっています。
サイバー攻撃を受けると企業が扱っている機密情報が漏洩する可能性があります。
そのため、セキュリティを専門的に扱うことができるセキュリティエンジニアの重要度が増しており、高待遇の案件が多数見受けられます。
  • 「セキュリティエンジニアってどんな仕事をするの?」
  • 「セキュリティエンジニアに求められるスキルって何?」
  • 「セキュリティエンジニアを目指すならどんな資格がおすすめ?」
セキュリティエンジニアを目指す方にとって、
このように気になる疑問点も多いのではないでしょうか?
本記事ではそんな疑問点に向けて、セキュリティエンジニアの仕事内容、必要とされる理由、役割、求められるスキルやおすすめの資格について解説していきます。
・セキュリティエンジニアを目指す方
・セキュリティエンジニアに興味や関心がある方
上記の方には役立つ記事となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

セキュリティエンジニアとは?

セキュリティエンジニアとは一体どんなエンジニアなのかについて解説します。

セキュリティエンジニアとは?

セキュリティエンジニアとはサーバー関連の業務や情報セキュリティを専門としているエンジニアのことです。
IT系職種の中でもセキュリティに特化したシステムの設計・運用保守、サーバーの構築・運用保守などを担当します。
近年、サイバー攻撃の手法が複雑化し、セキュリティ対策に対するリスクが高まっていることから、高度な専門家であるセキュリティエンジニアが必要とされています。
このようにさまざまなリスクを想定した上でITインフラを構築してセキュリティを万全な状態に整えるのがセキュリティエンジニアの仕事です。
大きな責任を担う職種であり、企業にとって欠かせない存在になっています。

セキュリティエンジニアはやめとけという声もある

中には「セキュリティエンジニアになるのをやめとけ」という声もあります。
そう言われる理由としては責任の重い点や常に勉強を求められる点、夜間や休日に対応しなければいけない点などが挙げられます。
しかしながら、セキュリティエンジニアは多くの現場で必要とされる存在です。
なぜならビルシステムや制御システムへのサイバー攻撃、あるいはIoT機器へのサイバー攻撃など多くのサイバー攻撃に各企業は対処しなければならないからです。
現代ではかつてないほどサイバー攻撃のリスクは高まっており、セキュリティ対策の重要度は高まっています。
今後、セキュリティエンジニアの価値はさらに高まっていき、好条件の案件は増えていくでしょう。
また、セキュリティエンジニアにやりがいを感じている人も大勢います。デメリットだけではなくメリットもたくさんあるのがセキュリティエンジニアです。

セキュリティエンジニアが必要とされる理由

デジタル技術の進展によりサイバー攻撃の高度化が進んでいるため、セキュリティ対策の専門家が求められています。
セキュリティの専門家を自社内に確保することは、企業としての信頼の担保につながります。
この記事をご覧になっている皆さんが、お客様として複数の会社と商談する際に、自社内にセキュリティエンジニアがいる企業/そうでない企業のどちらを選ぶでしょうか。
安全性と技術の面から、自社内にセキュリティエンジニアがいる企業を選びたくならないでしょうか?
ただし、JUASの調査によれば、日本ではセキュリティ人材が不足しているのが現状です。そのため、マネジメントや実務レベルでセキュリティの仕事をこなせる人材が量的・質的に不足しています。
このように、現場にセキュリティエンジニアが足りていない企業は多く、ニーズが高まっています。

セキュリティエンジニアの役割

セキュリティエンジニアの役割は一体どういったものかについて解説します。

セキュリティの企画・提案

セキュリティエンジニアはセキュリティの企画や提案を行います。
企画や提案を行うためには、クライアントにヒアリングをして現場の抱えている課題を理解することが重要です。
また、近年は情報セキュリティマネジメントシステムやプライバシーマーク取得のためのサポートも重要な業務の1つです。
セキュリティの企画や提案の方向性を間違えれば、設計や実装の際に問題が起きます。
セキュリティエンジニアが方向性を見誤った企画を提案すると後からクライアントに大きな損害を生じさせるケースもあるのです。
そのため、各部門のスタッフとも連携をしながら慎重に企画を練っていきます。

システムの設計・実装

セキュリティの企画をもとにして実際にシステムの設計や実装をするのもセキュリティエンジニアの重要な役目です。
システムの設計をするためには情報ネットワークの仕組みを理解して、各機器の性能なども熟知している必要があります。
さまざまな点を考慮に入れたシステムの設計が求められるのです。運用面や費用面なども考えてバランスを考慮した設計をします。
そして、設計をもとにしてセキュリティの実装を進めるのもセキュリティエンジニアの仕事です。
システムの実装ではさまざまな知識が要求されます。
プログラミング言語を扱うスキルからネットワークの知識まで幅広い知識を総動員してセキュリティの実装を行うのです。

セキュリティの検査・運用

セキュリティの検査や運用もセキュリティエンジニアの役割です。セキュリティの検査ではシステムに脆弱性がないか確認します。
念入りに検査を行い、セキュリティの穴を見つけ出すのです。
また、セキュリティシステムを導入した後の保守運用も対応します。
システムがきちんと機能して、サイバー攻撃などさまざまな問題からシステムを守れるような状態を維持することが大切です。
トラブルが起きたときには迅速に対応することが求められます。

セキュリティエンジニアに必要なスキル

セキュリティエンジニアになるために必要なスキルを紹介しましょう。

システムに関する基礎知識

セキュリティエンジニアにはITシステムに関する基礎知識が求められます。
セキュリティ対策を進める際にはITシステムの理解が必要不可欠だからです。
システムのどこにセキュリティ的な問題があるのか、どのようなセキュリティを施せば問題が解決できるのかについて提案するためにシステムに関する理解が必要になります。
セキュリティエンジニアとして他のエンジニアと協調しながら仕事を進めるためにも、ITシステムの基礎知識は身に付けておきましょう。

インフラに関する知識

セキュリティエンジニアが仕事を進める上でインフラに関する知識は必須です。
特にネットワークはセキュリティ対策の基本となる部分のため、ネットワークについての専門的な知識が求められます。
サーバーやネットワークといったインフラの設計や構築に関する知識とスキルがなければ、セキュリティ対策を進めることは難しいでしょう。
近年はインフラ環境をクラウド化するケースが多いため、セキュリティエンジニアにはインフラに関する知識も求められます。

サイバーセキュリティに関する知識

サイバーセキュリティとは近年問題視されているサイバー攻撃に関するセキュリティのことです。
サイバー攻撃の種類や仕組みなどを理解して、どのような対策を取ればサイバー攻撃を防げるのか提案できる知識が求められます。
サイバー攻撃は常に進化しているため、最新のサイバーセキュリティ知識を有していることが重要です。

情報セキュリティに関する知識

情報セキュリティに関する専門的な知識を持っていることはセキュリティエンジニアにとって重要です。
情報をどのように扱えば良いのか、情報漏洩を防ぐには何が必要なのかを理解していることが求められます。
ファイアウォールや暗号化、SSL、タイムスタンプなどさまざまな技術が情報セキュリティでは活用されているのです。
それらの技術の仕組みや活用の仕方などを理解して適切に扱うための知識が必要になります。

セキュリティエンジニアに役立つ資格3選

セキュリティエンジニアを目指す際に役立つ資格を3つ紹介しましょう。

シスコ技術者認定(Cisco Career Certifications)

シスコ技術者認定とは、コンピュータネットワーク機器を開発と販売を行うシスコシステムズが認定するベンダー資格です。
資格を取得することで、セキュリティエンジニアとしてシスコ製品を取り扱うことができる証明となります。
また、難易度は各レベルによって異なります。
資格は4つのレベルに分類されます。
レベル エントリー アソシエイト プロフェッショナル エキスパート
対象者 ネットワークの専門家として興味・関心がある方向けの資格。 ネットワークの専門家として基礎的な知識を身に着けたい方向けの資格。 難易度が高い上級者向けの資格。中でも「CCNP Security」はセキュリティに関するスキルを証明することができる。 最も難易度が高い資格。中でも「CCIE Security」は複雑なセキュリティソリューションに関する知識の証明となる。
資格 ・CCT Collaboration
・CCT Data Center
・CCT Routing & Switching
・CCNP Collaboration
・CyberOps Professional
・CCNP Data Center
・DevNet Professional
・CCNP Enterprise
・CCNP Security
・CCNP Service Provider
・CCIE Collaboration
・CCIE Data Center
・DevNet Expert
・CCDE
・CCIE Enteprise Infrastructure
・CCIE Enterprise Wireless
・CCIE Security
・CCIE Service Provider
シスコ技術者認定は下記業務に活かすことができます。
・ネットワーク設計・構築
・ネットワーク監視・運用
・サーバ設計・構築
そのため、セキュリティエンジニアを目指す方にはおすすめの資格です。

情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティに関する国家資格が情報セキュリティマネジメント試験です。
情報処理技術者試験の区分の1つであり、基本情報技術者試験よりも専門性の高い内容が問われます。
情報セキュリティマネジメントの計画や運用、評価、改善ができる専門家であることを認定する資格です。
サイバー攻撃を防ぐためのセキュリティ対策について基本となる知識を身に付けられます。

情報処理安全確保支援士試験(SC)

サイバーセキュリティに関する国家資格が情報処理安全確保支援士試験(SC)です。
サイバーセキュリティのリスクの分析や評価を行い、有効な対策を提案できる専門家であることを認定します。
情報処理技術者試験制度におけるスキルレベル4に区分されており、難易度の高い試験です。
セキュリティエンジニアを目指すならば、情報処理安全確保支援士試験(SC)の取得を最終的な目標に設定しましょう。

未経験がセキュリティエンジニアを目指す方法

未経験からセキュリティエンジニアを目指すための方法を紹介します。

プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールに通えばセキュリティエンジニアになるために必要な知識やスキルを身に付けることが可能です。
初学者にもわかりやすい指導をしてくれるため、ハードルの低い方法といえます。
ただし、スクールに通うためにはお金がかかるため注意しましょう。
また、スクールごとに教育の質や指導内容などは大きく異なります。
事前に多くの情報を集めた上で、どのスクールを利用するべきなのかよく検討しましょう。
スクールに通えば、自分と同じ目標に向かって頑張っている仲間を作ることができます。
モチベーションを維持しながら学習を進めることができるでしょう。
仕事探しのサポートまで行ってくれるスクールもあります。

未経験からでも応募可能な保守運用で経験を積む

未経験でも採用してくれる企業はあります。
研修制度が充実している企業の場合は、仕事をしながら専門的な知識や技術を学ぶことが可能です。
未経験の場合、まずは保守運用の実務を学び、徐々に対応できる範囲を広げていきましょう。
また、資格試験にも挑戦し、セキュリティエンジニアへのキャリアアップを目指していきましょう。
社員教育に力を入れていて未経験可の求人を出している企業はたくさんありますのでぜひ探してみてください。

まとめ

セキュリティエンジニアはセキュリティに関する専門家です。システムやインフラ、サイバーセキュリティなど幅広い知識を有することが求められます。
クライアントからの依頼に応じてセキュリティの企画を提案し、システム設計や実装まで担当するのが仕事です。
セキュリティ検査や運用の仕事を担当するケースもあります。
未経験からセキュリティエンジニアを目指す場合は、未経験からでも採用されやすい保守運用の実務で経験を積むことがおすすめです。
セキュリティエンジニアに関わる実務を学びながら収入を得ることができます。
『テクノジョブサーチ』では、未経験OKの仕事をたくさん扱っています。
気になる方はぜひ『テクノジョブサーチ』までお問い合わせください。

\\ICT・通信業界の求人多数!//

テクノジョブサーチで今すぐ求人を探す