COLUMN【年代別】フリーランスのネットワークエンジニアになる方法

  1. ホーム > 
  2. コラム一覧 > 
  3. 【年代別】フリーランスのネットワークエンジニアになる方法

【年代別】フリーランスのネットワークエンジニアになる方法

ネットワークエンジニア
「ネットワークエンジニアとして実績を積み、いずれはフリーランスになりたい」と考える方がいるのではないでしょうか。
もし独立に踏み切れない場合、以下のような悩みを抱えていませんか。
・どうすればフリーランスのネットワークエンジニアになれるの?
・ネットワークエンジニアの将来性は高いの?
本記事では、そんな悩みを解決する内容を
  • フリーランスのネットワークエンジニアになるための流れ
  • ネットワークエンジニアを目指す方法【年代別】
  • 案件の平均単価や平均年収
の順に解説していきます。
フリーランスのネットワークエンジニアを目指そうと考えている人には役立つ記事になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

ネットワークエンジニアとは?

ネットワークエンジニアは、コンピューターネットワーク全般に関わる業務を担っています。
ネットワークを企業の要望に沿って構築し、さらに構築後の保守や管理も担当します。
そもそもネットワークとは、パソコンと各種サーバーをつなぎ、情報伝達を行なう通信設備のことを指しています。
ネットワークの構築や整備は、パソコンを使う企業にとってなくてはならないもので、ネットワークエンジニアは社会貢献ができるやりがいのある仕事です。
ネットワークエンジニアについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご一読ください。

フリーランスのネットワークエンジニアの業務は?

ここからは、フリーランスのネットワークエンジニアの業務内容を設計、構築、運用・保守の流れで整理していきます。

ネットワークの設計

ネットワークエンジニアの業務として、まずネットワークを設計します。
ネットワークの設計は、ネットワーク構築を求める企業に対して、どんなネットワークが必要なのかをヒアリングし、設計書に反映させます。
中には、ITに詳しくないクライアントもいるため、丁寧に要望を聞き提案を行う必要があります。
設計時は、ネットワーク機器に設定する値や障害時の経路確認といった詳細まで決める作業を行います。

ネットワークの構築

続いて、作成した設計書に沿って、ネットワーク環境を構築していきます。
動かす機器に設計時に決めた値を入力し、ケーブルをつないでインフラを完成させます。
ネットワーク構築の規模は、企業や案件によって大きく異なり、大規模の場合は数ヵ月を要することも珍しくないので、スケジュール管理は慎重に行いましょう。
そして、ネットワークを構築した後、稼働テストを行い、運用を開始する流れです。

ネットワークの運用保守

ネットワークエンジニアは、ネットワークの構築までが仕事ではなく、運用や保守も担当します。
「運用」とは、クライアントが実際にサーバーを利用する中で起きるトラブルに対処する仕事です。
また、「保守」とは、通信障害が起こらないように、セキュリティの強化や定期的なアップデートなどの事前対策を行う仕事です。
ネットワークエンジニアは、一般的に設計、構築、運用・保守と一連の流れを担当することが多いです。

フリーランスのネットワークエンジニアになれるの?

「フリーランスのネットワークエンジニアになるのはハードルが高そう」と不安を抱く人もいるのではないでしょうか。
ここからはフリーランスのネットワークエンジニアになれるかどうか、また知っておくべき知識を解説します。

ネットワークエンジニアの需要は高まっている

近年、大企業から中小企業までの様々な企業で業務のIT化が進んでいます。
テクノロジーの発展によりまだまだITの導入を進める企業は多いので、ネットワークエンジニアの需要が減ることはないでしょう。
それどころか、IT業界では人手不足に悩まされています。
クラウド化の影響により、ネットワーク構築の仕事が減ることを懸念している方もいるかもしれませんが、クラウドサービスを活用する技術を身に着ければ問題ありません。
クラウドサービスを活用し「ソフトウェアで構築されたネットワークを仮想化する知識・スキル」を身に着けることで、企業に必要とされるネットワークエンジニアにステップアップすることができます。

専門性が高く相応の努力が必要

ネットワークエンジニアは、ネットワークの設計、構築、監視・運用に関しての知識など専門性が必要とされる職種のため、ネットワークエンジニアになるためには相応の努力が必要とされます。
また、IoTと呼ばれる物とインターネットを接続する商品が家庭向けだけでなく、企業向けにも販売されていたり、M2Mというインターネット経由せずに機械と機械を接続する商品も登場していたりなど、テクノロジーの発展によって求められる技術の範囲が拡がっています。
そのため自分の知識をアップデートするために、日々努力することが求められるでしょう。

フリーランスのネットワークエンジニアになるための流れ

ネットワークエンジニアになれば、その将来性から安定して仕事を手に入れることができるでしょう。
ここでは、フリーランスのネットワークエンジニアになるための流れを紹介します。

未経験でも応募可能なIT系職種で経験を積む

ネットワークエンジニアとしての経験がまだ浅い人は未経験でも応募可能なIT系職種で経験を積みましょう。
例えば、システム運用やキッティングはネットワークエンジニアに必要なネットワークの設計・構築・運用に関連した知識・スキルを得ることができます。
上記を経験した上で、資格取得など学習を進めながらネットワークエンジニアへのキャリアアップを目指しましょう。

資格を取得する

企業に所属せずに案件を獲得するためには、自分の実力を相手に証明する必要があります。
最初に取得する資格として人気が高い資格は、シスコシステムズ合同会社によるネットワークエンジニアとしての知識やスキルを証明することができる入門資格のCCNA(Cisco Certified Network Associate)です。

ネットワークエンジニアとして数年経験を積む

ネットワークエンジニアとしてフリーランスになり、案件を獲得するためには最低3年程度実務経験を積む必要があります。
スクールに行くのでなく、数年実際に経験を積むことで、設計や提案まで学ぶことができます。

副業で案件を獲得する

いきなり独立することは、ハードルが高いかもしれません。
そのため、まずは副業でネットワークエンジニアとして案件を獲得していきましょう。
平日は本業がある方は、土日だけの出勤を条件とした案件を選ぶことで獲得できる可能性があります。

ネットワークエンジニアとして独立する

ネットワークエンジニアとしてのスキルを証明することができる資格を獲得し、会社で実務経験を数年積むことができたら、ネットワークエンジニアとして独立することができるほどの実力がついているでしょう。
クライアントの要望に合わせて、ネットワークを設計・構築を行い、実際に運用します。
運用した後も問題が起きた際は対応し、引き続きサポートを行います。

【年代別に解説】ネットワークエンジニアを目指す場合

ネットワークエンジニアを目指す場合、年齢によってアプローチ方法が異なります。
そこでここではネットワークエンジニアを目指す方法を20代、30代、40代の年代別に解説します。

20代で目指す場合

IT業界は人材不足に悩まされているため、20代であれば、経験が浅くても採用される確率が高いです。
スキルや知識が浅いとしても、ネットワークエンジニアとして働きたいという熱意があれば、入社後に経験を積み成長していくことを期待してもらうことができます。
最近では未経験者可能の求人もあり、そのような企業は未経験者に向けて研修を用意していることもあります。
確実に未経験からネットワークエンジニアとして働きたい場合は、スクールに通った方がいいでしょう。

30代で目指す場合

将来の可能性が期待される20代に比べて、30代でネットワークエンジニアを目指す場合は、PCのスキルなどある程度即戦力としての能力が求められます。
ネットワークエンジニアの入門資格であるCCNAを取得しておくことで、自分の能力をアピールすることができます。
また、実務においては使うことが多いのでExcelスキルを身に着けておくこともお薦めです。
資格を何も持っていないと、採用してもらえる確率が下がってしまうので、取得しておきましょう。

40代で目指す場合

未経験から40代でネットワークエンジニアに転職することは、かなり困難です。
インフラ業界の他の職種と比べても、ネットワークエンジニアは覚えることが多く、技術の発展から日々情報のアップデートを求められます。
別業界からネットワークエンジニアに転職することは、難しいことが多いですが、同じIT業界のプログラマーやサーバーエンジニアからであれば転職できる可能性があります。
しかし、転職してから、年下が上司になることや、休日も知識の差を埋めるために勉強をしなければならないこともあるかもしれません。
そのため、相応の覚悟が必要となるでしょう。

フリーランスのネットワークエンジニアの年収について

ここからは、フリーランスのネットワークエンジニアの年収について整理していきましょう。

報酬の単価は?

ネットワークエンジニアの単価ごとの案件数を、以下にまとめました。
単価(月額) 案件数
50~60万円 1,065件
60~70万円 1,710件
70~80万円 1,117件
80~90万円 436件
※2023年12月現在
最も多いのが60〜70万円の案件で、1,710件です。
報酬は、上流工程であるほど高く、顧客折衝や設計を担当すると単価が高くなる傾向にあります。
高い報酬を得るには、運用保守から構築、設計と順を追って経験を積む必要があります。

年収は?

フリーランスのネットワークエンジニアの年収は、月額60〜70万円の案件を1年間受注し続けた場合、720〜840万円です。
ただ、ネットワークエンジニアの年収幅は広く、現場経験の浅いエンジニアと経験豊富でキャリアを確立させているエンジニアでは大きく差があると言えるでしょう。
さまざまな企業案件で経験を積み、新しい技術を学んだり、資格を取得したりし続ける人が高年収に近付けるでしょう。
ネットワークエンジニアの平均年収や収入については下記で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

フリーランスのネットワークエンジニアの年収を上げるためには?

フリーランスのネットワークエンジニアが、年収を上げるためにやるべきことを整理していきます。

ポートフォリオの構築

フリーランスのネットワークエンジニアとして活躍するには、ポートフォリオの構築が必要です。
企業に勤めている場合は、企業のホームページなどを確かめれば、ある程度どのようなことをしてきたのかを把握することができます。
しかし、フリーランスエンジニアの場合は、企業側でどのようなことを行ってきたのか、どのようなことができるのかを確認することができません。
フリーランスエンジニアは、自分で案件を探し、企業に対してアピールをします。
その時に、ポートフォリオがあれば、自分自身が何をすることができるのかを証明することができるため、ポートフォリオの構築は大切です。
以下の記事にポートフォリオの作り方やメリットなどを解説していますので、参考にしてください。

論理的思考力を高める

ネットワークエンジニアが年収を上げるには、論理的思考力を高めることが大切です。
論理的思考力とは、物事に筋道を立てて考える力を指し、設計書作りやスケジュール管理、障害対応など、エンジニアのあらゆる場面で必要な力です。
論理的思考力を高めるためには、現在行っている業務は、具体的にどのような課題を解決するために行っているのかなど、本質的な問いを押さえる癖を付けるようにしましょう。
論理的思考力が身に付けば、目の前の仕事の要件を細分化することで、効率的に仕事ができるようになるほか、問題が起きたとしても最適な手法で解決することができるようになるでしょう。
また、クライアントとの打ち合わせでは、説得力のある説明が可能となるでしょう。

コミュニケーションスキルを高め、人脈を構築する

フリーランスのネットワークエンジニアは、コミュニケーションスキルを高め人脈を確立させることが大切です。
ネットワークエンジニアは、パソコンに向かい黙々と仕事をするイメージかもしれませんが、それだけではチャンスを逃しています。
コミュニケーションスキルが高いと、他のフリーランスエンジニアや業界関係者、クライアントから他の企業を紹介してもらえたりする可能性が高まります。
人脈形成は立派な営業活動になるため、積極的に交流会や勉強会にも参加しましょう。

フリーランスのネットワークエンジニアの将来性は?

「これからネットワークエンジニアを目指したい」、「今後もフリーランスのネットワークエンジニアとして生計を立てていけるのか」と将来性を不安視する人もいるでしょう。
結論からいうと、フリーランスのネットワークエンジニアは将来性が高いといえます。
幅広い業界の企業でシステム化が進み、多くの企業でネットワークの構築が必要となっているからです。
ネットワークのスキルは流行り廃りがなく、ネットワークエンジニアはどんな時代にも必要とされる職種といえるでしょう。

フリーランスのネットワークエンジニアに関するよくある疑問

ここでは、フリーランスのネットワークエンジニアに関するよくある疑問について紹介します。

在宅勤務やフルリモートは可能なの?

企業に実際に赴き、作業をするというイメージがネットワークエンジニアに対してあるかもしれません。
しかし、実際は在宅勤務ができる案件が多いです。
ネットワークエンジニアの業務内容はリモートワークで行えるものも多く、設計などはその企業にあったネットワーク構築方法について考えて設計図を書く仕事なので出社しなくても作業することが可能です。
また、構築に関しても一部ツールを使うことで遠隔から管理することができます。
さらに、クライアントやチームメンバーとの打ち合わせやネットワーク設計は、リモートで実施することができます。
とはいえ、企業によっては出社を求められる案件があるため、事前に求人を確認しておきましょう。

平均獲得案件単価はどれくらい?

フリーランススタートのデータによると、平均単価は月に57.8万円で最高単価は170万円となっています。
案件の値段は、基本的に求められているスキルとどの工程に携わるかが影響します。
ネットワークエンジニアの作業は、監視や運用を経験した後、構築ができるようになり、全てを学んだ後に設計ができるようになると一人前といわれています。
そのため、監視や運用は40万円〜50万円、構築は50万円〜60万円、設計は60万円〜70万円といわれています。
しかし、そのプロジェクトの規模によってはもっと単価が高くなる可能性があります。
単価が高くなるに連れて、責任も大きくなり、高収入が期待できます。

案件はどうやって探す?

フリーランスのネットワークエンジニアが案件を探すためには、フリーランスエージェントやクラウドソーシングサイトを活用しましょう。
フリーランスエージェントは、案件数が多く経験値やスキルで検索をかけられるので、希望に沿った案件が見つけやすいです。
また、クラウドソーシングサイトは、仕事を受注したい人と依頼したい人をつなぐ仲介サイトであるため、誰でも手軽に始められるメリットがあります。
サイトが契約や支払いの仲介役を担ってくれるため、トラブルが起こりにくい点も魅力です。

副業で行うことはできる?

ネットワークエンジニアは、副業で仕事を受注することができます。
とはいえ、副業禁止の企業で勤めていたり競合他社での業務を依頼されたりする場合は、問題となるので注意が必要です。
もし、ネットワークエンジニアでフリーランスになるか迷っている方は、まずは副業で仕事を開始し、案件が確保できた時に独立を検討しても遅くはないでしょう。

未経験からフリーランスのネットワークエンジニアになれるの?

未経験からフリーランスのネットワークエンジニアになるのは難易度が高いでしょう。
そもそもフリーランスエンジニアには即戦力が求められ、実務経験は必須といえます。
もし、企業に勤める場合は、ポテンシャルに期待して丁寧に指導してくれる可能性があります。
まずは、未経験歓迎の企業に入社し実務経験を積んだ後に、独立を考えるのも遅くはありません。

まとめ

今回の記事では、フリーランスのネットワークエンジニアの仕事内容やフリーランスのネットワークエンジニアになるための流れなどについて紹介しました。
未経験でフリーランスのネットワークエンジニアになるためには、必ず実績が必要になるため、まずは未経験歓迎の企業に入社し、実務経験を積むことが大切です。
テクノジョブサーチでは、未経験からでも応募が可能なシステム運用やキッティングなどネットワークエンジニアを目指す上で必要な経験を積める案件を紹介することが可能です。
テクノジョブサーチでぜひ一度、求人を確認してみてください。

\\ICT・通信業界の求人多数!//

テクノジョブサーチで今すぐ求人を探す