COLUMNPythonエンジニアとは?年収や未経験からキャリアップする方法を紹介

  1. ホーム > 
  2. コラム一覧 > 
  3. Pythonエンジニアとは?年収や未経験からキャリアップする方法を紹介

Pythonエンジニアとは?年収や未経験からキャリアップする方法を紹介

pythonエンジニア
・「Pythonエンジニアはどのようなスキルが求められるのだろう?」
・「未経験からPythonエンジニアになるには、何をすれば良いだろう?」
という疑問をお持ちではありませんか?
本記事では、そんな疑問の解決に役立つ内容を
  • Pythonエンジニアに必要なスキル
  • 未経験からPythonエンジニアになるには
  • Pythonエンジニア認定試験について
の順番に解説していきます。
未経験からPythonエンジニアを目指す人には役立つ記事になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

Pythonエンジニアとは?

Pythonエンジニアは、プログラミング言語の一つであるPythonを扱うエンジニアのことです。
まずは、Pythonについての基本情報や、Pythonエンジニアの主な仕事内容を確認していきましょう。

Pythonとは?

Pythonとは、多くのプログラマーに使われている人気のプログラミング言語の一つです。
Pythonは特に、アプリケーション開発や機械学習、AI開発、データ処理や解析などを得意とします。
AI開発などの先端技術開発を得意とすることや、汎用性の高さから、人気の言語の一つに位置づけられています。
Pythonの勉強は、資格の対策などを通して大局的に学習すると理解しやすいと言えます。
以下では、Pythonの資格について解説していますので、ぜひ参考にしてください。

Pythonエンジニアの具体的な仕事内容は?

Pythonエンジニアは、Pythonを用いてプログラミングや設計などを行う職業です。
Pythonが得意とする分野に関わることが多く、アプリケーション開発やAI開発、アルゴリズム開発を始めとする設計開発に携わります。
また、Pythonは、科学計算用ライブラリが充実しており、データ分析など、ビッグデータを扱うためのプログラミング言語として注目を集めています。
そのため、Pythonエンジニアは、データ分析をするためのアルゴリズム設計を行うこともあります。

Pythonエンジニアに必要なスキルは?

Pythonエンジニアは、プログラミングなどに関する知識やスキル、専門性が求められる職業です。
次に、Pythonエンジニアとして働く際に必要なスキルを3つ紹介します。
【 Pythonエンジニアに必要なスキル 】
・Pythonプログラミングのスキル
・PHPやRubyなどの他言語のスキル
・データ分析のスキル

Pythonを使ったプログラミングのスキル

Pythonをメインに業務を進めていくため、PythonエンジニアにとってPythonを使ったプログラミングのスキルは必須です。
文法だけでなく、実際にコードを書いたり設計したりできる実践的なスキルも必要です。
Pythonエンジニアとして活躍やキャリアアップを目指したい人は、実際に手を動かして実践し、経験を積み重ねると良いでしょう。

PHPやRubyなどの他言語のスキル

Python以外にも、市場でよく使われる言語として、PHPやRubyなどがあります。
これらの他の言語を身に付けておくと状況に応じて言語を使い分けることができ、仕事の幅が広がります。
特に、PHPやRubyは、Pythonが得意とするアプリケーション開発分野でよく使われる言語です。

データ分析のスキル

Pythonエンジニアは、データ処理やデータ分析など、データサイエンス分野に携わる可能性があります。
ビッグデータ時代と言われている現代、データサイエンス分野は非常に注目度の高い分野です。
Pythonエンジニアとして活躍していくためには、数学や統計など、データ分析をするための専門知識を身に付けておくと、プログラミングをする際に役立つ時があるでしょう。

Pythonエンジニアの年収について

2023年にpaiza株式会社が行ったプログラミング言語に関する調査によると、転職における言語別の平均年収ランキングにて、「Python」の平均年収は、652.9万円でした。
他の人気の高いプログラミング言語である「C言語」が579.1万円、「JavaScript」が630.5万円だったことと比較すると高い年収であることが分かります。
また、厚生労働省によると、ITエンジニアの平均年収は、496万円となっていることと比較してもPythonエンジニアの年収は高いことが分かります。
Pythonエンジニアの年収が高い理由としては、成長を続ける機械学習やAI領域で扱われることが非常に多い言語であるということと、そもそもPythonを実務レベルで扱うことができるエンジニアが市場には少ないということが挙げられます。
今後伸びていく領域で用いられることが多い言語であるため、将来性もあると考えられており、Pythonエンジニアとしてスキルを磨いていけば、更なる年収アップにも挑戦できるでしょう。

未経験からPythonエンジニアになる方法は?

続いて、未経験からどのようにPythonエンジニアを目指せば良いのかについて、4つの方法を紹介します。
未経験からPythonエンジニアになるには、以下の4つの方法が挙げられます。
  • バックエンドに関する理解を進める
  • 未経験可能な求人に応募する
  • ポートフォリオを作成する
  • Pythonエンジニア認定資格を取得する

バックエンドに関する理解を進める

未経験からPythonエンジニアになるには、まず、バックエンドやサーバーサイドに関する理解を進める必要があります。
バックエンド開発は、Webアプリケーションにおけるサーバーサイド開発を指しています。
例えば、WebアプリやWebサイトなどのサーバー側で動作するAPIの作成などが含まれます。
Pythonエンジニアには、Pythonの基本的な構文から始め、適切なフレームワーク(DjangoやFlaskなど)の選択、データベースの操作、APIの作成、セキュリティ強化、ドキュメンテーションまで、幅広いスキルが求められます。
これらをマスターすることで、効率的で安全なWebアプリケーションを構築できるようになり、Pythonエンジニアとしての基礎を身に付けることができます。
また、Pythonエンジニアであれば、Python以外の言語も扱うことができるようになると、データ処理やサーバー通信などシステムの根幹を担当するバックエンド言語の理解がより深まり、市場価値が非常に高まるでしょう。
Pythonエンジニアが次に学習するのにおすすめの言語は、RubyやJava、PHPなどが挙げられます。

PHP

PHPは、Web開発に適した汎用スクリプト言語です。
HTMLに埋め込むことで、Webサイトへの表示など動的な処理を加えることができます。
PHPは文法が比較的易しく、初心者が学びやすい言語の一つです。

Ruby

Rubyも同じく動的なプログラミング言語であり、Webサイト開発やサーバーサイドシステム開発などで使われるオブジェクト指向のスクリプト言語です。
Rubyは、日本人が開発したプログラミング言語であり、初心者が学びやすい言語と言われています。

Java

Javaは、Webサービスやアプリケーション開発、業務システムなどによく使われる、オブジェクト指向のプログラミング言語です。
Googleが開発に用いるなど、有名かつ人気のプログラミング言語です。
下記では、未経験者におすすめのプログラミング言語について紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

未経験可能な求人に応募する

未経験可能な求人に応募して、実務経験により、知識とスキルを身に付けていくことは、おすすめのキャリアチェンジの方法です。
IT業界にフォーカスした転職サイトのテクノジョブサーチでは、未経験でも始められる求人を豊富に掲載しています。
実務経験を積んでスキルを身に付けていくとスムーズなキャリアアップを実現できるでしょう。

ポートフォリオを作成する

エンジニアは技術職であるため、転職の際には自身のスキルを相手にきちんと伝えることが大切です。
スクールでの成果物や、個人的に作成したコードなどをまとめてポートフォリオを作成し、転職活動で活用しましょう。
下記では、エンジニアへ転職する際のポートフォリオを作成する必要性や作り方について紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Pythonエンジニア認定資格を取得する

未経験者の場合は、最初にPythonエンジニア認定資格を取得することで自身のスキルの確固たる証明ができます。
また、資格の勉強をすることで基礎から体系的に学ぶことができるので、新しく学習する上で大きなメリットがあります。
これからPythonエンジニア認定試験について詳しく紹介するので、ぜひ試験内容などをチェックしてみてください。

Pythonエンジニア認定試験について

Pythonエンジニア認定試験とは、一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会が運営する試験です。
Pythonの知識やスキルについて問う試験であり、3つの試験区分に分かれています。
それぞれの試験区分の試験内容や難易度を紹介していくので、受験を検討される人はチェックしてみてください。

Python3エンジニア認定基礎試験

Python3エンジニア認定基礎試験は、Python学習をこれから始める人を対象とした試験です。

試験内容

試験は、Pythonの文法基礎について問う問題で構成されています。
認定市販教材が用意されており、主に教材の中から文法の基礎的な内容について出題されます。

難易度

試験の合格ラインは正答率70%以上で、合格者は80%ほどです。
初心者向けの易しい試験内容です。
以下では、Python3エンジニア認定基礎試験の試験内容や難易度について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

Python3エンジニア認定データ分析試験

Python3エンジニア認定データ分析試験は、PythonデータエンジニアやAIエンジニア、データアナリストを目指す人が取得しておきたい試験です。

試験内容

試験内容は主に、Pythonを使ったデータ分析の基礎・方法を問う内容です。
データを扱う内容であるため、数学の基礎知識や、データ収集や加工などについての内容が出題されます。

難易度

応用的な内容の試験であるものの、普段からPythonの扱いに慣れている人であれば比較的簡単な内容と感じる試験です。
しかし、未経験者にとっては難易度が高いため、まずはPython3エンジニア認定基礎試験の学習から始めてみると良いでしょう。
以下では、Python3エンジニア認定データ分析試験の試験内容や難易度について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

Python3エンジニア認定実践試験

Python3エンジニア認定試験には、4つの試験区分があり、Python3エンジニア認定実践試験は、2022年にスタートした新しい試験区分です。
その名の通り、より実践的な内容であり、Pythonの知識や経験を持つ人を対象とした試験です。

試験内容

テキストの処理や数値の処理、デバッグや暗号関連についての、より実践的な内容が問われます。

難易度

新しい試験であるため、正確な難易度や合格率は分かっていません。
主催団体によると合格率は、50%程度と発表されていますが、これから受験者が増えていくにつれて合格率は変動する可能性が高いと考えられます。
試験の公式サイトには、難易度の参考になる例題が載っているため、受験を考えている人は一度確認しておくと良いでしょう。

Pythonエンジニアに関するよくある質問

最後に、Pythonエンジニアに関してよくある質問を3つ紹介します。
これからPythonエンジニアを目指すにあたって気になることがある人は、ぜひチェックしてみてください。

Pythonエンジニアの未経験の求人はある?

Pythonエンジニアの求人で、完全未経験でも応募できる求人は、非常に数が少ないのが現状です。
確実にPythonエンジニアへの転身を目指すなら、Python以外の言語を扱うエンジニアからIT業界に参入するとスムーズなキャリアチェンジを目指せるでしょう。
Python未経験であっても、PHPやRuby、Javaなどのスキルや実務経験があれば、Pythonエンジニアとして採用される可能性が高まります。

Pythonエンジニアの副業はできる?

Pythonを扱えるスキルを持っていれば、副業としてPythonエンジニアの仕事をすることができます。
汎用性が高く需要がある言語であることから、副業案件は比較的探しやすいでしょう。
まずは案件をこなせるレベルの知識とスキルを身に付けてから副業を始めることがおすすめです。

Pythonエンジニアに需要や将来性はある?

Pythonは、需要が高く、今後の市場拡大が見込まれている将来性のある言語です。
現時点において世界中で使用されていることに加え、これから伸びていく業界である機械学習やAIを得意とする言語であるため、極めて将来性の高い言語だと言えるでしょう。

まとめ

Pythonは、今後の将来性が見込まれるプログラミング言語です。
未経験の人で、これからPythonエンジニアとして活躍していきたいと考えている人は、Pythonや関連する言語について学びを深めてから転職に挑戦してみてください。
IT業界に特化した転職サイトであるテクノジョブサーチは、Pythonエンジニアをはじめとするさまざまなエンジニア職の求人を豊富に扱っています。
未経験でも応募可能な求人も多数用意しているため、これからIT業界にチャレンジする人はぜひテクノジョブサーチで希望に合ったお仕事を見つけてみてください。

\\ICT・通信業界の求人多数!//

テクノジョブサーチで今すぐ求人を探す