COLUMNITエンジニアにおすすめの資格10選!初心者向けの資格も紹介!

  1. ホーム > 
  2. コラム一覧 > 
  3. ITエンジニアにおすすめの資格10選!初心者向けの資格も紹介!

ITエンジニアにおすすめの資格10選!初心者向けの資格も紹介!

IT資格
  • 「ITエンジニアを目指しているが、就職に有利な資格はある?」
  • 「ITエンジニアとして働いているが、昇給昇進のためには何の資格があると有利?」
という疑問をお持ちではないでしょうか?
そこで本記事では、そんな疑問の解決に役立つ内容を、
・「ITエンジニアの資格の種類」
・「資格を取得するメリット」
・「ITエンジニアにおすすめの資格」
の順番に解説していきます。
これからITエンジニアとして活躍したい人に役立つ記事になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

エンジニアの資格の種類について

ITエンジニアが目指す資格には、大きく分けて3つの種類があります。
それは「国家資格」、「ベンダー資格」、「ベンダーニュートラル資格」です。
一概にどれが良いというわけではなく、それぞれに特徴があります。

国家資格

国家資格は、経済産業省が所管する独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催している資格です。
国家資格はネームバリューが高く、信頼性も高い資格です。
また、資格の有効期限がなく、受験料も比較的安いという特徴があります。

ベンダー資格

ベンダー資格は、ハードウエア・OS・ソフトウエアなどを提供している企業(ベンダー)が主催している民間資格です。
主にベンダーの提供する製品に関する知識やスキルが問われます。
あくまで特定の製品に関する資格であるため、資格対象の製品を利用していない職場では、あまり役に立たないという特徴があります。

ベンダーニュートラル資格

ベンダーニュートラル資格とは、特定のベンダーが主催している資格ではなく、NPO法人などが主催している民間資格です。
特定のベンダーの製品に特化した資格ではないため、試験内容は、ベンダー資格より汎用性が高いという特徴があります。

エンジニアの資格を取得するメリット

次にエンジニアが資格を取得することによるメリットについて、3点紹介します。

就職・転職に役立つ

1点目は就職・転職に役立つという点です。
エンジニアへの就職や転職をするにあたって、必ず資格が必要というわけではありませんが、資格を持っている人の方が有利といえます。
エンジニア向けの資格は、実務に直結する資格が多く、資格を持っていることにより、自分の実務能力の高さやスキルを人事担当者にアピールすることができるためです。
特にエンジニアの転職においては、企業側は即戦力を期待しているため、資格を持っていると知識があることの証明となり、一つの武器となります。
また、資格を取得するためには、相応の勉強を行わなければなりません。
そのため、資格を持っていることにより、やる気や向上心があると評価されることもメリットといえます。

体系的・網羅的な勉強ができる

2点目は体系的な勉強ができるという点です。
エンジニアの仕事をするにあたっては、ハードウェアやネットワーク・データベース・セキュリティなどさまざまな知識が必要とされます。
特に上流工程のエンジニアは、これらのさまざまな技術の知識単体だけでなく、それぞれの技術の関係性や体系についても網羅的に理解しておく必要があります。
そのため、資格取得の勉強をすることによって、体系的に勉強することは意味があります。

社内の昇給や昇進につながる

3点目は社内の昇給や昇進につながるという点です。
IT企業では、特定の資格を取得した際に特別の手当が支給されるといったケースもあります。
また、昇進にあたってもその条件として、特定の資格を取得していることが条件という場合があります。
そのため、資格を取得することは、昇給や昇進につながるといったメリットもあります。

【分野別】エンジニアにおすすめの資格・試験10選

前述のとおり、ITエンジニア向けの資格にはさまざまなものがあります。
その中でも特におすすめの資格を、エンジニアの職種(インフラ系・システム系・Web系)ごとに、詳しく解説します。

【インフラ系】エンジニアにおすすめの資格・試験

インフラ系のエンジニアにおすすめの資格は、次の4つです。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

ITパスポート

ITパスポートは、IPAで主催されている国家資格のひとつです。
ITを利用するすべての社会人および、これから社会人になろうとしている学生が最低限理解しておくべきITの基本知識を問う資格
になっています。
(ハードウェア、ネットワーク・データベース・セキュリティの基礎など)が備わっていることを証明する資格です 。

基本情報技術者

基本情報技術者は、ITエンジニアの初心者に求められる知識やスキルが問われる国家資格です。
この資格を取得していると、ITを活用したサービス・製品・システムおよびソフトウエアを作る人材に必要な基本的知識・技能をもっていることの証明となります。
試験内容としては、ITを活用したシステム戦略の立案・システムの企画・要件定義・設計・開発・運用に関する基礎的なジャンルが範囲となります 。

シスコ技術者認定

シスコ技術者認定とは、ネットワーク機器を製造しているCisco Systemsが主催するベンダー資格です。
レベルやジャンルに応じて複数の資格があるため、自分がこれから必要とされるジャンルの試験を受けると良いでしょう。
シスコ技術者認定の中でも、特に人気がある資格はCCNAであり、シスコ製品の知識はもちろんのこと、ネットワークに関する基礎知識も問われる試験となっています。
具体的には、スイッチングやルーティング・無線接続などが試験範囲となります 。

LinuC

LinuCは、サーバOSとして大きなシェアを持つLinuxサーバーの知識やスキルがあることを証明する資格です。
前述のシスコ技術者認定とは異なり、特定のベンダー製品に特化した資格ではなく、汎用性が高い資格(ベンダーニュートラル資格)です。
この資格は、難易度によってレベル1〜レベル3に分かれています 。

【システム系】エンジニアにおすすめの資格・試験

システム系エンジニアにおすすめの資格は、以下の3つです。

システムアーキテクト試験

システムアーキテクト試験は、IPAが主催している国家資格の中のひとつです。
システム開発の上流工程を主導する立場で、業務知識やIT知識を活用して的確に要件分析を行い、システム開発ニーズに合致したシステムのグランドデザインを設計する能力が求められる資格です。

ネットワークスペシャリスト試験

ネットワークスペシャリスト試験も、IPAが主催している国家資格の中のひとつです。
ネットワークエンジニア向けの資格となっており、ネットワークの専門家として大規模かつ安全なネットワーク環境を構築するために、必要とされる知識やスキルが問われる資格です。
ネットワーク技術に関する要件定義・設計・構築・運用・保守に不可欠となる技術・知識などが試験範囲です 。

オラクルマスター

オラクルマスターとは、データベース製品を提供している世界的な企業オラクル社が主催しているベンダー資格です。
オラクルのデータベース製品を利用したデータベースの設計・構築・運用方法などに関する知識やスキルが問われる資格です。
データベース製品にオラクルを採用している企業は多いため、取得しておいて損はない資格といえます。
オラクルマスターは難易度によって主に4つに分かれています。

【Web系】エンジニアにおすすめの資格・試験

Web系のエンジニアのおすすめの資格は、以下の3つです。
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

PHP技術者認定試験

PHP技術者認定試験は、一般社団法人PHP技術者認定機構が開催しているベンダー資格です。
PHPはプログラミング言語のひとつであり、主にWeb系のシステムのサーバーサイドで使用されることが多い言語です。
PHP技術者認定試験は、PHP技術者の育成および納品品質の向上を目的として実施されている試験です。
この試験は難易度によって初級・上級/準上級・認定ウィザードの3つの区分に分かれています 。

HTML5プロフェッショナル認定試験

HTML5プロフェッショナル認定試験は、NPO法人LPI-Japanが主催するベンダーニュートラル資格です。
HTML5はWeb系システムのフロントエンドでよく使用されているプログラミング言語です。
HTML5プロフェッショナル認定試験は、HTTPプロトコル・CSSデザイン・レスポンシブWebデザインの知識やスキルが問われる試験です。
この資格は難易度によってレベル1・レベル2の2つに区分されています。

Ruby技術者認定試験

Ruby技術者認定試験は、一般財団法人Rubyアソシエーションが主催しているベンダーニュートラル資格です。
Rubyは、Web系のシステムで利用されているプログラミング言語のひとつです。
この資格を取得することによって、Ruby技術者としての技術力を公正に評価され、高い水準のRubyによるシステム開発能力を保持していることの証明となります。
この資格は、難易度によってシルバーとゴールドの2つに分けられています。

資格を取得する際の注意点

実際に資格を習得する際の注意点を紹介します。
まずは、自分が将来目指しているエンジニアのキャリアパスをしっかりと決めることです。
エンジニアと一口に言っても、扱う領域によって職種が異なり(インフラ系・システム系・Web系など)、またそれぞれの職種では仕事の内容が大きく異なります。そのため、目指すべきエンジニアのタイプを決めておくことが重要となります。
次にそのエンジニアになるためには、どういうキャリアパスや能力が必要であるかを考えます。
そして、それらのキャリアパスや能力を持つために、もっとも適した資格を選びましょう。

まとめ

今回は、ITエンジニアにおすすめの資格を紹介してきました。
この記事を見て、すでに取得したい資格を決めた人もいるのではないでしょうか。
資格を取得した後は、自分に適した就職先・転職先の企業を探してみましょう。
『テクノジョブサーチ』では、IT業界の未経験者・経験者両者に豊富な案件の紹介が可能となっています。
就職先・転職先を決めるにあたって、ぜひテクノジョブサーチを利用してみてはいかがでしょうか。

\\ICT・通信業界の求人多数!//

テクノジョブサーチで今すぐ求人を探す